大会最終日、シーブリーズを待って、上位10位の選手はメダルレースに、そのほかの選手は最後1レースを行いました。
最終レースは、強風コンディションで行われ、大会が終了しました。
本大会の選考ポイントは別途オリ強HPに掲載いたします。
プリンセス・ソフィア杯の終了直後から開催されたヨーロッパ選手権でした。1週間にわたり応援をいただき、ありがとうございました。引き続き、応援をよろしくお願い致します。
最終成績
シニア男子
1位BADLOE, Kiran(NED)
2位VAN RIJSSELBERGE, Dorian(NED)
3位GOYARD, Thomas(FRA)
29位富澤 慎
78位池田 健星
86位倉持 大也
シニア女子
1位DE GEUS, Lilian(NED)
2位LU, Yunxiu(CHN)
3位WILSON, Emma(GBR)
21位須長由季
37位伊勢田 愛
39位大西 富士子
43位小嶺 恵美
51位松浦 花咲実
57位新嶋 莉奈
63位山辺 美希
71位原 百花
ユース男子
1位PIANAZZA, Fabien(FRA)
2位RENNA, Nicolo(ITA)
3位POULIQUEN, Yun(FRA)
29位池田 拓海
50位斎藤 雄悟
大会公式ビデオ(大会最終日)
Report by 萩原正大・JSAFオリンピック強化委員会
大会公式ビデオ(大会4日目)
大会公式ビデオ(大会3日目)
大会公式ビデオ(大会2日目)
大会公式ビデオ(大会1日目)
プリンセス・ソフィア杯が終了して間もないですが、RS:X級のヨーロッパ選手権が同じくスペイン・マヨルカ島で開催されます。総勢300人を超える選手が参加しており、4月9日~13日にかけてレースが行われます。
本大会は、RS:X級のオリンピック日本代表選考レースに指定された最初の大会です。
日本からは、男子3艇、女子8艇の軽11艇が参加します。日本人選手だけでなく海外のトップ選手たちもヨーロッパ選手権に焦点を合わせてきています。
各選手には、冬場の沖縄合宿や海外合宿で準備してきた成果が出せるよう、ベストを尽くしてほしいと思います。
開催地:スペイン・マヨルカ島
日程:2019年4月9日~13日
日本からの参加選手
RS:X級 シニア男子【3艇参加】
富澤 慎(トヨタ自動車東日本)
池田 健星(明治大学・KAYA)
倉持 大也(福井県スポーツ協会)
RS:X級 ユース男子【2艇参加】
池田 拓海(関東学院大学)
斎藤 雄悟(東山高等学校)
RS:X級 シニア女子【8艇参加】
小嶺 恵美(愛媛県競技力向上対策本部・ジェイウィルコーポレーション)
大西 富士子(ホマレ電池)
伊勢田 愛(鳥取県地域振興部)
須長 由季(ミキハウス)
新嶋 莉奈(慶応義塾大学)
松浦 花咲実(同志社大学)
原 百花(セイレイ興産株式会社)
山辺 未希(株式会社サガミ)
大会公式ビデオ
Report by 萩原正大・JSAFオリンピック強化委員会
Copyright © 日本セーリング連盟 オリンピック強化委員会 ALL RIGHTS RESERVED.
Designed by YxM .inc