東京五輪準備 ー 江の島合同合宿①(JOC補助事業) PUBLISHED ON:14. July 2020 目 的本番を想定した準備とレース形式を用いてレースエリアの情報収集を行う。五輪種目の代表選手、サポートスタッフが集まり、情報を共有しながら本番へ向けてのチームビルドを構築し、1年後の五輪と同条件の中で戦う準備をする。 日 時:2020年7月20日~2020年8月6日 場 所:江の島ヨットハーバー 参加者:オリンピック代表内定選手・参加を認められた選手・オリ強スタッフ・協力者 スケジュールオリンピックへの準備を考えて合同練習を行いますが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を見て、予定変更があるかもしれません。密を避け、必要に応じて陸でのマスク着用、手洗い・手指消毒を実行し、安全な運営を心掛けたいと思います。 7月20日10時集合 合宿全体の説明 JISS 土肥先生からコロナ感染症についての注意 7月21日準備(艇搬入) 7月22日10時集合 暑熱対策の講習 7月23日暑熱と疲労度チェックのフィードバック Q&A、ケア、栄養捕食開始 7月24日海上練習 7月25日-26日五輪エリアで運営チームによるシュミレーションレース 2海面 7月27日-31日海上練習 8月1日-2日五輪エリアで運営チームによるシュミレーションレース 2海面 8月3日リモートメディア対応(予定)、フィードバック 8月4日-6日暑熱対策の実施、海上練習、疲労回復の検証 実施項目 ① 本番に合わせたレース形式練習の実施(オリンピックレース海面) ② 暑熱対策 始めに講習を行い、実施内容を説明、暑い日にトライする ③ 風調査レース海面のデータ収集 ④ 潮調査(選手より先行して集中調査する) ⑤ 栄養、ケアサポートのテスト ⑥ ルールサポート(復習、42条、本番時手順の確認)