期間:2025年4月17日(木)〜4月21日(月)5日間
開催地:葉山沖 / 葉山新港

和歌山ナショナルトレーニングセンターにて4日間の期間で第4回HOPEユース合宿を実施しました。JOCジュニアオリンピックカップ直前の合宿ということもあり、大会に参加する選手はレースに向けて取り組み、それぞれの選手は海上練習及び陸上トレーニングにおいて各自の課題に取り組みました。

神奈川県 葉山にて4/17〜4/21の5日間の日程で、iQFOiLクラスのHOPE選手を対象にした個別強化合宿を実施しました。合宿期間中は北風〜南風まで様々なコンディションでの練習が出来ましたが、連日ともに良い風に恵まれて基本動作からロングでの帆走&スピード練習などを5日間でみっちりと行うことが出来ました。

今回の参加選手は小薗選手と大島選手の2名でしたが、コーチ陣はこの春からオリ強のナショナルチームコーチとなった小菅寧子コーチとこれまでiQFOiLクラスの担当であった市川の2名体制で行うことができ、マンツーマンでの内容の濃い合宿を選手たちにも提供することが出来ました。

今後も、iQFOiLクラスの選手たちはここ葉山を拠点としながら、個別合宿やクラス別合宿を通して育成・強化をおこなっていく予定です。同じ海面で練習を繰り広げるシニア世代の選手たちからも良い刺激を受けながら、U19世界選手権やユースワールド大会に向けて成長を続けていって貰えたらと思います。

▲小薗正虎選手
▲大島朱莉選手
▲小薗選手と大島選手の帆走練習の様子
▲葉山を拠点に活動するシニア選手たち(池田選手、武田選手、富澤コーチ)
▲シニア選手も交えて海上での様子
▲シニア選手たちとも走り合わせられ、選手たちは良い刺激を受けていました
▲葉山沖をベースに良いコンディションでの合宿が行えました
▲今夏、U19世界選手権に向けて練習に励む小薗選手と大島選手
▲スピード練習の様子(小薗選手)

Report & Photo by オリンピック強化委員会

日本スポーツ振興センター

本合宿は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施されています。