大会1日目

完全なシーブリーズの8-10knotsの緩やかな風の中、予定通り14時スタートで2レース行われました。
今回のレースは1フリートとなり、フリート分けは行われません。宇田川・毛利ペアは1レース目はアウター寄りから、抜群のスタートを決め、上マークを10位で回航しますが、その後のダウンウィンドと2上で順位をキープ出来ず25位でフィニッシュ。続く、2レース目はスタートは失敗しますが、コースでカバーし、15位でフィニッシュし、暫定20位につけています。
占部・上原ペアは、1レース目は上マークを下位で回航しますが、ダウンウィンドの走りが良く、ジワリと追い上げ20位フィニッシュ。2レース目は、良いスタートを決めますが、その後の走りで競り負け、思ったような位置でタックを返せず、終盤で回航。そのまま、変わることなく35位フィニッシュとなりました。
明日も変わらない風が予想されており、15時スタート予告となっております。

【DAY1 総合成績】
470Mixed【参加42艇】

20位 宇田川 涼太郎 / 毛利 咲絵(日本大学)
25-15

31位 占部 心美 / 上原 慎平(HOPE/同志社大学/明海大学)
20-35

▲上位で上マークを回航する宇田川・毛利ペア
▲470海外レース初参戦で苦戦している占部・上原ペア
▲上位と下位ではかなりの差がつきます

Report & Photo by オリンピック強化委員会

日本スポーツ振興センター
日本スポーツ振興センター

大会前日

2025 470 Junior World Championshipsが7月5日〜7月12日までスペイン・ムルシアにて開催されます。会場はスペイン・ムルシアのメノル湖という、海と一部が繋がっている塩湖になります。ヨーロッパの多くの地域で警報が出るほどの異常な高温で、スペイン南部に位置するムルシアでは毎日暑く、日中は40度近くになり非常に体力を消耗します。
湖ではありますが、海に面しているため、気温が上がる昼過ぎには、毎日シーブリーズが8-10knots程度入ってきており、レース中も軽風ではありますが安定した風は望めそうです。日本から出場する2チームは無事計測を終え、本日開会式に参加しました。

大会名:2025 470 Junior World Championships
開催地:スペイン・ムルシア
大会期間:2025年7月5日(土)〜7月12日(土)

出場選手:
470Mix【参加42艇】

宇田川 涼太郎 / 毛利 咲絵(日本大学)
占部 心美 / 上原 慎平(HOPE/同志社大学/明海大学)

▲海上練習
▲計測の様子①
▲計測の様子②
▲開会式(左から宇田川・上原・占部・毛利)

Report & Photo by オリンピック強化委員会

日本スポーツ振興センター
日本スポーツ振興センター