大会6日目(最終日)
大会最終日は予報より吹き上がり18〜25ノット前後の強風で、前日よりさらに気温が下がりシフトが大きい中で2レースを実施しました。本日は少し風が右側にシフトした為、前日よりは左海面の偏りは無くなりましたが雨雲が来ると時折大きなフレもあり難しい展開でした。
豊澄選手は1レース目にBFDで2レース目も途中15位くらいを走ってましたが2レグ目でコース選択をあやまり大きく順位を落としてしまいました。
大会最終日まで、日本選手勢の応援ありがとうございました。
【Day6 大会成績】
ILCA7(男子)【参加139艇】
41位 豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
16-13-35-12-20-13-(56)-44-32-31-(BFD)-59
114位 岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
20-54-50-62-53-(65)-44-44-37-30-(BFD)-29
ILCA6(女子)【参加73艇】
54位 ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
24-48-59-60-25-(64)-34-57-57-47-52-57
57位 豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
16-(71)-61-50-44-37-40-50-48-65-58-62
Report & Photo by オリンピック強化委員会
大会5日目
大会5日目も予報通り15ノット前後の風で、前日より気温が下がりシフトが大きい中で2レースを実施しました。本日も陸風でシフトが激しく、潮も陸側と沖で大きく異なり、前日までの傾向から集団が左海面に大きく偏るレース展開でしたが、時折大きなフレ戻り等もあり上位陣も大きく崩す難しい展開でした。
豊澄選手は途中7位で走る場面もありましたが、2回目のアップウインドで逆サイドを選択してしまい順位を落としました。
明日は大会最終日で15ノット程度の良い予報でスケジュール通り2レース行います。大会終了の8月29日まで、日本選手勢の応援をよろしくお願いいたします!
【Day5 大会成績】
ILCA7(男子)【参加139艇】
34位 豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
16-13-35-12-20-13-(56)-44-32-31
109位 岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
20-54-50-62-53-(65)-44-44-37-30
ILCA6(女子)【参加73艇】
54位 豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
16-(71)-61-50-44-37-40-50-48-65
56位 ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
24-48-59-60-25-(64)-34-57-57-47
Report & Photo by オリンピック強化委員会
大会4日目
大会4日目は予報通り15ノット前後の風で2レース実施しました。本日から男子は決勝シリーズですが、陸風でシフトが激しく潮も陸側と沖で大きく異なっており有利エンドを外すと大きく順位が入れ替わる難しい展開でした。
豊澄選手は決勝に入ってから上手くスタートから抜け出せなかったりゲートマークの選択で大きく順位を落とす苦しい展開でした。明日も15ノットくらいの良い予報でスケジュール通り2レース行います。大会終了の8月29日まで、日本選手勢の応援をよろしくお願いいたします!
【Day4 大会成績】
ILCA7(男子)【参加139艇】
33位 豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
16-13-35-12-20-13-(56)-44
107位 岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
20-54-50-62-53-(65)-44-44
ILCA6(女子)【参加73艇】
49位 豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
16-(71)-61-50-44-37-40-50
52位 ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
24-48-59-60-25-(64)-34-57
Report & Photo by オリンピック強化委員会
大会3日目
大会3日目は10ノットの予報でしたが実際には吹き上がり、1レース目は15〜20ノット、2レース目は黒雲と共に25ノットオーバーの風から10ノット以下に落ちる難しい風の中、男子は2フリート女子は1フリートで2レース実施しました。
本日は予選最終日で男子は10回以上ゼネリコを繰り返し、なかなかレースが進行せず、嵐による延期等もあって海上で5時間以上過ごすメンタル的にタフな1日となりました。
明日からは決勝で風が15ノットくらいの良い予報でスケジュール通り2レース行います。大会終了の8月29日まで、日本選手勢の応援をよろしくお願いいたします!
【Day3 大会成績】
ILCA7(男子)【参加139艇】
26位 豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
16-13-(35)-12-20-13
109位 岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
20-54-50-62-53-(65)
ILCA6(女子)【参加73艇】
49位 豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
16-(71)-61-50-44-37
52位 ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
24-48-59-60-25-(64)
Report & Photo by オリンピック強化委員会
大会2日目
大会2日目は、20〜25ノットと朝から吹き上がり沈艇も出るなか中男子は2フリート女子は1フリートで2レース実施しました。陸風で右海面は波が少なく岸ベンドが入るが向い潮、左海面は波が高いけど潮が弱いと風が吹いても潮がきついコンデションで、集団も大きくセパレートしましたが有利エンドを外すと大きく順位を落とす難しいレース海面でした。
明日は予選最終日で風が10ノットくらいまで落ちる予報でスケジュール通り2レース行います。大会終了の8月29日まで、日本選手勢の応援をよろしくお願いいたします!
【Day2 大会成績】
ILCA7(男子)【参加139艇】
21位 豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
16-13-(35)-12
95位 岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
20-54-50-(62)
ILCA6(女子)【参加73艇】
51位 豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
16-71-61-50
53位 ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
24-48-59-(60)
Report & Photo by オリンピック強化委員会
大会1日目
2025年 ILCA U21の世界選手権が始まりました。初日は、12〜17ノットと少しづつ吹き上がり予報通り良い風で男子は2フリート女子は1フリートで2レース実施しました。明日は風が20ノットオーバーの予報でスケジュール通り2レース行います。大会終了の8月29日まで、日本選手勢の応援をよろしくお願いいたします!
【Day1 大会成績】
ILCA7(男子)【参加139艇】
22位 豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
16-13
75位 岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
20-54
ILCA6(女子)【参加73艇】
39位 ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
24-48
46位 豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
16-71
Report & Photo by オリンピック強化委員会
大会前日
2025年 ILCA のU21世界選手権が8月22日〜29日の期間、アイルランド・ダンレアリーにて開催されます。本大会には合計で212艇38ヶ国の次世代の若手選手が集まりました。
毎日小雨が降り気温も18℃前後で肌寒い日が続いています、明日からのレースは良い風で中風域でのレースになりそうです。日本選手の活躍をご期待ください。
大会名:2025 ILCA Under-21 World Championship
開催地:アイルランド・ダンレアリー
大会期間:2025年8月22日(金)〜8月29日(金)
出場選手:
ILCA7(男子)【参加139艇】
豊澄 成光(九州大学/HOPE Basic)
岡田 佳悟(早稲田大学/神奈川県ユースヨットクラブ)
ILCA6(女子)【参加73艇】
ハムリン タリア(California Pacific CharterLA/神奈川県ユースヨットクラブ/玄海セーリングクラブ/HOPEユース Advance)
豊澄 麻希(広島なぎさ高等学校/HOPEユース Basic)
Report & Photo by オリンピック強化委員会