期間:2025年9月17日(水)〜9月19日(金)3日間
開催地:鳥取県・境港公共マリーナ

鳥取県 境港公共マリーナにて9/17〜19の3日間の日程で、iQFOiLクラスのHOPEユース選手を対象にした強化合宿を実施しました。本合宿は、9月のHOPEユース合宿を延泊して実施し、今後開催される大会に向けてレース練習を中心に帆走技術の向上、セーリングへの理解力向上、フィジカル強化など、各選手の課題を向上することを目的に実施しました。

【海上練習】
今合宿では様々な風向で10~15ノットの風が吹きました。南寄りのフラットコンディションでは主にトランジションテクニックにフォーカスして練習を実施し、フォイルタックの技術の安定感や再現性を向上するために繰り返し練習しました。北寄りの波ありコンディションではアップウィンドのレース練習を行う中で、スタートやマークラウンディングでのラフィングにフォーカスし不得意なサイドの身体の使い方や用具の扱い方について意識を向けながら取り組みました。パンピング動作に関する課題は、陸上でのフィジカルトレーニングの際にも身体の使い方や連動性の部分を意識して取り組んでいます。

▲スピード&タック練習の様子 左:大島選手、中央:小薗選手、右:高濱選手
▲ジャイブ練習を行う小薗選手
▲上マーク回航をする大島選手
▲下マーク回航をする高濱選手
▲練習後のフィジカルトレーニング

今後も継続して練習を重ねレースの際に発揮できるように取り組んでいきます。

Report & Photo by オリンピック強化委員会

日本スポーツ振興センター

本合宿は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施されています。